
ピザ窯を作りました!!!!
安心してください。
本格的なピザ窯を
素人でも、誰でもピザ窯は簡単に作れます。
☑️ピザ窯の作り方を3分にまとめてみました。
(動画でも見たいって方は、youtubeに乗せますので参考にしてください!)
☑️ピザ窯の作り方(費用、焼き方など)なるべく細かくまとめました。
(ピザ窯の作り方は1〜4をご覧ください。)
■【土台の作り方】1/4
✔︎枠を作り、モルタルで天板も自作。
強度は十分で、薪などを土台の中に収納できるのでお気に入りです。
■【耐火煉瓦を積む】2/4
✔︎焼床もアサヒキャスターで自作。
焼く場所の天板は、耐火(アサヒキャスター)なので、強度も十分。
■【アーチの積み方】3/4
✔︎内側に木枠を作り、その上にレンガを並べていく。
ピザ窯の中で1番こだわった部分アーチです。
1番楽しくかっこいい部分です。w
■【煙突などの仕上げ】4/4
✔︎前部分も熱がこもるように、レンガを積む。
ピザ窯完成しました!!!!
■自作にかかった費用や日数
✔︎どのくらいで作れる?
費用を細かく計算してみました。
使用した道具なども紹介してあります。
■激安「ピザピール」の作り方
✔︎500円以下で簡単に作る。
■【設計図】耐火煉瓦で2層式でアーチで…
✔︎どうしてこの形にしたのかを解説。
計画中の時のものです。
(少しでも参考になればと公開してみました。)
■くさび・アーチの計算方法
✔︎アーチの計算方法
意外と簡単な計算です。
■ピザの焼き方
✔︎焼き加減は?タイミングは?
ピザを初めて焼いた記事です。
成功。感動。美味でした。
■ピザ窯を作り1ヶ月経った感想。良い点や悪い点
今だからわかる「良かった点悪かった点」をまとめてみました。
■よくある質問Q&A
よくある質問や自分がピザ窯を作る時の疑問点をまとめてみました。
など…
☑️Youtubeでもピザ窯の作り方を乗せてます。
〜〜良かったらチャンネル登録お願いします〜〜
http://www.youtube.com/channel/UCXlhHqw9V9cBqN5Sb1E4Zhw?sub_confirmation=1
なぜピザ窯を作ろうと思ったのか?
耐火レンガを積み愛情と時間をかけてDIYして完成させピザを焼き、ピザを食う。
絶対うまいに決まってますやん。というシンプルな動機です。笑
〜〜ピザ窯の作り方を随時更新していきます。〜〜
追記:1ヶ月程度で完成しました。
これからも、たまにアップデートしていきます。
ピザ窯を作った感想
ピザ窯作りシンプルにめちゃくちゃ楽しかったです。
ピザ窯を作るときは無心で、余計なことを考えず
ただただ楽しかった。笑
そして、ピザうますぎます。。。
(そりゃあピザ食べるためにピザ窯から作りましたからね。笑)
なるべく細かく1からピザ窯作りをまとめてみたので参考になれれば嬉しいです。
疑問点があったら、気軽に質問してください!!!
超簡単ピザ窯作りなどもありますが
やっぱり手をかけて作るピザ窯はひと味位違いますよ!
まあ本格的と言っても、簡単に作れるんですけど。。笑
シンプルに楽しかった。この一言に尽きます。。。
本当作ってよかったな。
■ピザ窯チムニー
作るのが面倒だよって方は買うという手もあり。
ピザ窯チムニーだと、作るより安いですからね。。。
■ピザ窯の雑誌
雑誌でも見たい方はこちら。
写真付きで簡潔に書かれているので、わかりやすかったです。
コメントを残す