「モバイルハウス取り外せるの?」1人で外す方法を解説
1人で車の上に小屋を作ってます。 このキャンピングカーは積載物になります。なので、車検などの場合は取り外さないといけません。 キャンピングカー登録をすればこのまま車検も可能ですが、僕のは普通ナンバーです。 車検の日も近づ...
三重の山を開拓中〜秘密基地職人〜
1人で車の上に小屋を作ってます。 このキャンピングカーは積載物になります。なので、車検などの場合は取り外さないといけません。 キャンピングカー登録をすればこのまま車検も可能ですが、僕のは普通ナンバーです。 車検の日も近づ...
スマホを置くこともできてそこから音も反響するスピーカーを作りました。 スマホスピーカーの作り方 ①板をカットする 今回はパイン集成材の端材があったので使用しました。 長方形の板が3枚できるようにカット。 ②穴を2つ開ける...
■モバイルハウスの作り方を見たい方はこちらも合わせて見てください。 ■制作過程を動画で見たい方はこちら 軽トラから始まり今は1トントラックの荷台に小屋を乗せています。 作るにあたってこのトラックがいい(長さや重量など)色...
車中泊が好きで自分に荷台に小屋を作ったりしてる車中泊おたくです。 前回は安さ重視のランキングを決めましたがこの記事は予算は気にしません笑 ただの妄想ではなく本当に将来欲しいものをまとめました。 なので3000万の車とかで...
僕は普段自作でキャンピングカーを作ったりしています。 最近では軽バンも買ったりと車中泊DIYマニアです。 ⬇︎安さ重視ではなく理想の車ランキングもあるので合わせてご覧ください⬇︎ ランキング発...
レジンテーブルにハマり何個も作ってます。 まず初めにレジンDIYで救われる方が増えることを願います。「レジンテーブル枠にくっつく問題」対策を考えるの会です。 全部違う方法で試したりしているので今回はレジンがくっつく対策を...
YouTubeでも色々な方が使ってる「タカラ塗料」 でもやる前は車の塗装は難易度が高いと思ってました。だけどタカラ塗料は履けでも塗れると言う事で試しにやってみました。 塗る過程などを写真付きで解説するので、参考になれば嬉...
車関係のプロではないですが自分で塗装してみました。(ダッシュボード?インパネ?車の内装のやつです) 結論素人でも初めてでも簡単にできると思います。 車の内装の塗装のやり方 ①塗装するものを車から外す 車の中でやる人もいる...
きました!!!いいニュースです!!!!自動車の積載の制限が緩和されます!!!! 僕はトラックの荷台に小屋を乗せたりしてる人間です。 自動車の積載の緩和 僕はトラックの上にキャンピングカー(小屋)を乗せるタイプは積載物とし...
あ。最初に伝えておきます。別に金持ちではないです。 趣味は車探しなので毎日のように車を探してて「なるべく安く買う」がモットーです。なるべく底値で買い、損をしないという買い方を意識してます。 愛車紹介 (愛車を紹介しながら...