「トラックキャンピングカーの作り方」荷台に小屋を乗せる1トンモバイルハウスをDIY
1トントラックを納車したのでキャンピングカー(モバイルハウス)を本気でDIYしていきます。 ・車体サイズは幅1690mm×長さ4605mm ・ロングなので荷台サイズは2735mm×1600mm ・ローダブルタイヤ(後ろの...
1トントラックを納車したのでキャンピングカー(モバイルハウス)を本気でDIYしていきます。 ・車体サイズは幅1690mm×長さ4605mm ・ロングなので荷台サイズは2735mm×1600mm ・ローダブルタイヤ(後ろの...
今回は自分の経歴?というか、今までの人生を振り返りながらご紹介します。 〜今までの人生について〜 1995年8月28日に日本で誕生。すぐにブラジルへ。 ・親の仕事関係で1〜6歳までブラジルで過ごす。 最初に覚えた言語はポ...
燻製器を自作 パイン集成材だけで簡単に自作します。 木製燻製器の作り方 木の燻製は美味しい。 材料 ・パイン集成材30cm×60cmを4枚(横面+ドア)26.4cm×28.2cmを2枚(上下面) ・角材2cm×2cm28...
インディアンポーカーより盛り上がるゲームを作りました。細かいところまで決めたので、ルールも解説します。チーム戦で騙し合いもできるので、飲みの席や友達とやってみてください。3対3以上がより盛り上がります。「カボパンポーカーズ」 (1が1番弱く13が1番強いあのゲームの派生版です)
今回は愛知県新城市の「上臈岩」へ登ってきました。(2021/4/11) 知る人ぞ知る愛知県の秘境。鳳来湖を上から見渡せて絶景です。 個人的には愛知県で登山してて1番綺麗だったかも…!!! では、早速登り方を写...
今回は八ヶ岳連邦の「北横岳」へ登ってきました。(2021/3/23) めちゃくちゃ楽しくて、最高の景色でした!!! では、早速登り方や北横岳の情報につい紹介します。 アルプスの山ですが雪山入門としても有名です。(もちろん...
最近は週1で鈴鹿山脈ばっかり登ってます。そんな僕が実際に登ってみてランキングを発表します。 「藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳」 1964年鈴鹿セブンマウンテンの登山大会が始まり、その名残で鈴...
1人で基地作りをしています。今回は倉庫の隣にパーゴラを作っていきます。 ↓基地の制作過程はこちら↓ パーゴラ(屋根)DIY (動画で見たいって方はこちら) 倉庫の庭に屋根を作る。 ・車庫(軽トラキャンピングカー用)とBB...
今回は鈴鹿セブンマウンテンの「雨乞岳」へ登ってきました。(2022/11/11) 今回で念願の鈴鹿セブンマウンテン達成です。 ついでに東雨乞岳も登頂しました。 雨乞岳(&東雨乞岳) <雨乞岳>鈴鹿セブンマウンテンの1...
こんにちは。ゆうだいです。 甥っ子姪っ子が可愛い。。。。ということで得意のDIYで何かを作ろう!ということで木製カメラを作ることに。笑 木製(おもちゃ)カメラDIY 動画で見たいって方はこちら↑記事で見たいって方は下へ↓...