「綿向山」の魅力と登り方を13枚の写真とともに解説【表参道コース】

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

川瀬悠大

こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)

今回は滋賀県の山「綿向山」に登ってきました。(3月5日)

鈴鹿山脈の一峰です。

めんこうざん、めんこうざん!と言ってましたが….
正しい読み方はわたむきやま(綿向山)でした。www

「綿向山」

<綿向山>鈴鹿山脈の一つ。
・三重県滋賀県
・標高1100m
・登山タイム2時間45分(上り:1時間30分、下り:1時間、休憩:15分)
 

綿向山の魅力

・樹氷を楽しめる冬山登山は人気。
 
・往復も3時間程度で行ける気軽に登れる1000m級の山
 
・竜王山との尾根を歩ける、縦走も可能。
 
・整備されていて、小屋もある。

整備されていて、とにかく登りやすいです。

今回は雪も降っていての、雪山登山でしたが、登りやすい。

小屋もあるので、休憩などに最適です。

雪が吹雪いてたので、景色は拝めませんでしたが
晴れてる日には、絶景も楽しめます。(特に竜王山からの縦走コース)

綿向山の写真とともに登り方を解説。

綿向山の登山コースは2時間45分でした。

今回は藤原岳を登るほとんどの方が利用する
「御幸橋駐車場」からのスタートです。

今回は手軽な表参道コースで!

☑️表参道コース(コースタイム)

11:30  御幸橋駐車場
11:30  〜登山開始〜
11:40  表参道登山口(ヒミズ谷小屋)
12:05  あざみ小屋
12:20  5合目小屋

13:00  
 〜〜山頂〜〜13:05 〜下山開始〜
13:25  5合目小屋
〜休憩10分〜
14:15 〜下山〜(駐車場)
※上の時間表をスクショして、登る時の時間の目安におすすめです。

アクセス駐車場

「御幸橋駐車場」googlemap
・無料
・50台ぐらい止めれる
 

〒529-1621 滋賀県蒲生郡日野町大字西明寺44

(御幸橋駐車場で検索)

満車の場合、近くに臨時駐車場もあります。

臨時駐車場も含めると、結構な数が止めれます。

ただ、路駐に止めたりするモラルのない方が多いと聞きますので
しっかりと止めましょう。

当たり前かw

吹雪でしたが、凍結ということは全くなし。
もう3月ですからね。

綿向山の登り方

✔︎登り方は主に2つあります。

・表参道コース
・竜王山への縦走コース

晴れてたら、迷わず竜王山の縦走コースですが
今回は吹雪いてて景色が見えなかったので

手軽な表参道コースで!

竜王山からの縦走コースだと、往復4時間ちょっとで行けます。

スタート11:30

11:30

御幸橋駐車場からのスタートです。

冬山として、人気の山ですが
今日は吹雪いていたり、氷は降ってたり…

天気が不安定だったので、車は1台しかなかったです。w

ここから、川沿いの林道を進んでいくと
1つ目の小屋(ヒズミ谷小屋)につきます。

駐車場から10分ぐらい。

11:40

↑ここが表参道の登山口になります↑

ちなみに(写真に写ってる)水無山北尾根コースの分かれ道にもなります。

危険箇所もあるため、経験者やレベルをあげたい方はこちらのコースもあり。

登山口すぐの橋を渡り、ここから登山道らしくなっていきます。

登山口から10分ほどで、雪道になってきました。

11:50

今回は、雪がないと思ってて気軽に登ろうと思ってたので…

…誤算

….嬉しい誤算…笑

特に雪山装備もなかったですが、そのまま登ります。

登山口から20分ほどで、2個目の小屋(あざみ小屋)です

12:05

ここから15分ほど歩くと、最後の小屋(5合目)に到着。

12:20

屋根壁がある小屋で、中で休めるので冬はありがたいですね。

暖かくご飯も食べれます。

でも天気も不安定なので、休憩なしでそのまま山頂を目指します。

ちなみに、ここから雪の量も増え大変でした。w

誰の足跡もないので。

最後は、直登です。

吹雪になって視界が悪くなってきたので…

怖さと楽しさが入り混じった感情に…笑

ちなみに、調べ不足で雪もない(調べた時は雪は全くなかった)はずだったので…

チェーンアイゼンなどもなしだったので、結構滑りそうになり危なかったです…

そんなこんなで、5合目小屋から40分ほどで到着。

雪がなければ、もう少し早くつきます。

〜山頂〜

13:00

駐車場から1時間30分ほどで到着!

元々の予定だと、2時間30分弱かかると聞いていましたが
雪があっても、1時間30分で行けました。

残念ながら、雪で景色は見えず。。。

でも、また違った迫力があったので
雪山って本当魅力的。笑

寒かったので、数分で退却です!

こんな迫力がある山も手軽に登れるのが、鈴鹿山脈の強みですね。

下山スタート13:05

5合目小屋まで、20分ほどで一気に降りました。

雪山は下山が危ないので、慎重に走りました…ん??w

小屋の中は風がないので暖かく、10分ほど休憩です。

5合目小屋からは、道もしっかりあり安全な道なので
軽く走って、30分ほどで下山しました。

帰りにうっすら晴れましたが
5分後には氷が降ってるという不安定な天気で締めました。

山頂から1時間ぐらいで下山しました。
 

最後大荒れの天気になりましたが
帰り際に、天気めちゃくちゃ最高ですね!ってニコニコしたお兄さんが登って行きましたw

今日も登山は平和です。

まとめ

☑️表参道コース(コースタイム)

11:30  御幸橋駐車場
11:30  〜登山開始〜
11:40  表参道登山口(ヒミズ谷小屋)
12:05  あざみ小屋
12:20  5合目小屋

13:00  
 〜〜山頂〜〜13:05 〜下山開始〜
13:25  5合目小屋
〜休憩10分〜
14:15 〜下山〜(駐車場)
※上の時間表をスクショして、登る時の時間の目安におすすめです。

今だにめんこうざん..と言いそうになりますが
「わたむきやま」楽しかったです。

最近は、晴れた日に登山が多かったので、逆に楽しかったです。笑

登山の楽しさの沼にどんどんハマっていってます。。w

 

ちょっとずつ、聞いてたコースタイムより早く登れるようになって嬉しい。笑

でも、おばさんおじさんにたまにすごいスピードで抜かれこともあるので….

まだまだですが。笑

体力化物の方達がいますよね。どの山にも。。。笑

この前も疲れた〜と思って山頂についたときに
サンダル+ラフな服で涼しげな顔で山頂にきたおじいさんが来た時は自信を無くしました。w

 

■格安で雪山登山はいけるのか?
格安ってなんか不安だったりもすると思うので
ブログ主は格安装備で雪山登山に行き、実験しています。

■まとめはこちら。

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり秘密基地を製作中
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちらはこちら

➡︎プロフィールはこちら
➡︎YouTubeはこちら
➡︎Instagramはこちら