1トントラックに小屋を乗せるキャンピングカーを作ってます。
トラックの詳細や作り方の流れは上記をチェック。
Contents
キャンピングカーの作り方「窓編」
基本はホームセンター(カインズ)とamazonで簡単に手に入る材料でやっていきます。
窓の作り方
前回の記事でガラス窓を2つ使用しましたが
木窓も作ります。
ガラス窓だけじゃ費用も高くなるし…木窓もかっこいいので!!
木窓の柄を決める
・オルテガ柄
・ヘリンボーン
・ツギハギ風(外壁と同じ)
・合板のまま
・板張り
いろいろな案があったけど…
せっかくなら全部やろうということでやりたい柄全部やります!笑
結果的にオルテガ、ヘリンボーン、外壁と同じツギハギ風をやることに。
ちなみに窓の数やサイズは枠組みパネル時点で決めなければいけません。
・風の通り道を考えて開けれる窓を左右につける。
・なるべく窓の数を増やす。1つを大きくするより数を増やす。
窓の下地を作る
今回は防水シートは無しでやってみます。
T1ベニヤという水に強い合板と内窓の仕上げになるOSB合板をボンドでくっつけます。
T1ベニヤだけでもいいですが、内側の見た目はOSB合板にしたかったのでくっつけました。
OSB合板だけだと防水の面で心配なので、T1と合体したいいとこどり合板です!笑
防水シートをやる案もありましたが、この合板に木窓の板をくっつけたいのでシートがあるとくっつきにくいということでこの方法でやりました。
(結果的には防水の面も心配なし!!)
ちなみに、窓は最終的に厚み3cm以上になるので断熱材も無しです。
(断熱性能がなさすぎる場合は内窓に断熱や蚊帳を作ったりも検討してます)
まあ、よっぽど大丈夫そうですね。
窓の板を貼る
柄別に簡単に解説します。
オルテガとかも難しそうですがめちゃくちゃ簡単です。
全部下地合板の上にボンドで貼っていきます。
オルテガ
アジアン系とかでたまーに見かける「オルテガ」
外壁と同じように木材はカットせず切れ目だけを入れてます!!
オルテガは基本的に45度カットすればこんな感じになります。
僕はスライド丸のこで切れ目を入れました。
窓とかじゃない場合は切れ目じゃなく普通にカットすればOK。
ただ、このためにスライド丸鋸は勿体無いので
丸のこ定規などを使えばきれいにできます。
丸のこもないという方は、ノコギリでもOKです。
そもそもカットせず、色だけを塗ってやるオルテガを作る方法もあります!!
切れ目を入れたら、マスキングして塗装していきます。
色は自由ですが外壁と同じ色合いでやって統一感を出しました。
ヘリンボーン
よく作る「ヘリンボーン」です。
これも難しそうに見えて同じサイズの木を重ねて並べるだけです。
最後に余分な箇所をカットすれば綺麗な四角形にできます。
なのでちょっと大きめに作るのがポイントですね。
整える時にしっかり四角形になるように直線直角は大事です。
ボンドも下だけではなく、横の設置面もたっぷり使いましょう。より強度が増します。
外用になるので防水性のあるゴリラボンドを使用。
ツギハギ風(外壁と同じ)
外壁と同じように切れ目を入れ、同じ色合いで塗っていきます。
なんか、つぎはぎにハマってます。笑
壁とかもそうですが、オリジナリティーも出しやすく好きです。
これもボンドをたっぷりと塗って、重いものを乗せて1日ほど圧着します。
ボンドはしっかりと圧着すれば最強の強度が出ます。
窓の外枠を作る
先ほどの窓に3cm×4cm材で木の枠を作ります。
黒色にすることでまとまりも出ていい感じに。
外からビスが見えないように奥までビスを入れダボで隠します。
窓の外枠をつけたら「コーキング」です。
今回は隙あればコーキングしてます。
蝶番をつける
ノミで削って、蝶番をつけます。
ノミで綺麗にするのは難しい…
ということでトリマーでやったら一瞬でした。笑
ノミで削る箇所の切れ目だけを入れて、最後トリマーで綺麗にするのがいいかも!
窓枠を作る。
窓を取り付ける前に、窓に木枠と内枠を取り付けます。
コーキングをして、その上から1×4材で木枠を作る。
隙間が防水の原因になるので、隙間はコーキング。その上に木枠で隠す。みたいなことを繰り返してます。木枠の木枠。。。笑
木枠をつけると「窓」って感じがしていい感じ。
ビス穴を開けて、木の丸棒(ダボ)を入れてビス穴も隠します。
今回はビス穴は1つも見せません。
防水の面でもよろしくないしね。
そして分かりにくいかもですが、内枠も作ってます。
窓が閉まる時に内枠があった方がピッタリになるのと防水性も格段に上がるので
1×1材の内枠を窓の内側に固定しました。
(分かりにくい場合は動画を見て下さい)
窓を固定する
窓を固定します。
ピッタリ合わすのも大変で現物合わせで微調整しながら。
流石に1人で窓を持って蝶番固定ができず…友達に手伝ってもらいました。
開く窓はいいですね。
移動販売にも使えそう!!!
(ただの自家用車だけども)
まとめ
窓の数を増やしたので、窓作りには結構時間がかかりました。
やはり完璧な寸法にするのも難しい。
内枠があるので多少の隙間はなんとかなりそうですが。
いろいろな柄をやれて楽しかったですが、廃材で作るとかもいいかもって思ってきてるので
また窓だけ取り替える可能性はあり!笑
窓だけ変えたりできるのも自作キャンピングカーの醍醐味ですね。(イメチェン)
まあ、しばらくはこの状態で楽しみます。
こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)