軽トラハウスの【窓DIY】開閉式の木窓とアクリル板で窓を自作。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちら

軽トラハウスの窓をDIYします!

木窓1つとアクリル窓を2つ作ります。

→作り方の全過程はこちら

【軽トラハウスの窓をDIY】

✔︎ヘリンボーンの開閉式の窓

✔︎透明アクリル板の景色が見える窓

必要なもの

・アクリル板厚み3mm透明
・固定金具(ローラーキャッチ、鍵)
ビス、ダボ、工具、木材など…

ヘリンボーンテーブルは端材を中心に作成しました。

金具やキャッチもなるべくシンプルなものを使用。

制作手順

窓をどうするのか決める⇨ヘリンボーンの木窓を作る
⇨木窓を開閉式で固定する⇨簡単にアクリル窓を作る
⇨隙間はコーキング⇨完成

窓を決める

窓は数も種類も悩みました。

窓の数は、左右に1個ずつと前後に(ドアを含めて1個ずつ)

窓の部分は1番防水が弱くなる部分でもあり、日が入るようにしないと暗くなってしまう。

なので1つはアクリル板で光が入るようにしました。

アクリル板はホームセンターにも売っていますが、ネットの方が安く、しかもカットもしてくれるので楽天で購入しました。

2mmの方が安いのですが、最低3mmはあった方が強度が増すので、3mmにしました。

アクリル板透明 厚み3mmに決定!!!

→購入したアクリル板はこちら


普段はamazonで買うことが多いのですが、アクリルは楽天の方が安いですね。

木窓を作る(ヘリンボーン)

もう片方の窓は木製の開閉式できる窓にします。

よく作るヘリンボーンテーブルと同じで、天板をそのまま窓にします。

簡単に説明すると、合板(厚み12mm)に1×4材の端材(同じ大きさ)をボンドで貼っていきます。

この時、1×4材同士もしっかりくっつくように淵にもボンドを塗ります。

重いものを乗せ、しっかり圧着させたら、枠組みにも使用した3cm×4cm木材の余りを使用し、枠を作ります。

ビスを打つ前に、ダボ穴を開けておく。

ボンドもしっかりつけ、ビス止めします。

ビス穴をダボ(丸棒)で隠します。

外壁にも塗ったニスを塗っていきます。

あとは、蝶番で窓枠とつけるだけです。

100均の蝶番とかを使ったことがあるのですが、すぐ壊れるし耐久性も低いので、腐らないステンレスの蝶番にしました。

蝶番に合わせて、のみで彫っていきます。

数mm掘るだけなので、意外と簡単にできます。

切れ目を入れながらやると、よりやりやすいです。

蝶番についてるビスが短い場合は、違う長めのビスを使用したりするGoodです!

窓をつける前に、1×1材を窓枠の内側につけときました。

ボンドと隠し釘で。

隠し釘は、青色部分(頭)をトンカチで横に叩くと折れるので、釘痕が目立たない&仮釘のように圧着してくれるので、よく使ってます。

上側に隠し釘を打つのは難しいですね泣

下に打ってるような感覚で上に打ちます。笑
(伝わるかな??w)

なぜ内側に木材をつけるの?

・ヘリンボーン度窓が閉じた時ぴったしになるから。

・防水性能が上がる。

木材or木の棒で止めたりすれば、このように開けたりできます。

✔︎ヘリンボーン柄になるように合板にくっつける。
 
✔︎蝶番でつけ、開閉式に。
 
✔︎窓枠の内側に1×1材をつける。

鍵とキャッチをつける

運転中ガタガタしないように、ローラーキャッチと鍵をつけることにしました。

このように、先端?がとんがっているので窓に当てて、場所を合わせやすいです。

左右に2つ付けました。

1つで十分だと思いますいが、念のため。
(少し固いけど、そのぐらいがベストですよね)

鍵は内側からできる、シンプルなものにしました。

窓と内側の取り付けれる場所に段差があるので、それを合わせるために、金具をつける前に木材を取り付けてから付けてます。

(なるべく段差がない平行になるように)

アクリル窓を作る

アクリル板を窓枠のサイズでオーダーしました。

無料でカットしてくれて、値段も安いので助かる。
→使用したアクリル板はこちら

自分でも簡単に切れるらしいが、やっぱり数mm単位のカットは難しいので泣

アクリルについてるシートを剥がすと完全な透明になります。

傷をつけたくないので、完成まではなるべくつけっぱなしにしときます。

アクリル窓の作り方はシンプルで1×1材で両側から挟み固定する方法です。

まずは外側に1×1材で枠を作ります。

ヘリンボーンの時と同じで、ボンドと隠し釘です。

トンカチで叩いて、ぴったし入るようにカットしました。

やっと、カットするのが数mm単位でもできるようになってきて、気持ちいです。笑

外側がしっかり固定されたら、隠し釘の頭をとり、内側からアクリル板をつけます。

内側からもアクリル板を挟むように1×1材で固定するだけです。

隠し釘と頭を飛ばすときに、アクリルに傷をつけないようにやりました!

固定されたら、シートを剥がしていきます。

窓があるかもわからないぐらい、綺麗で嬉しい。笑

これで、絶景のところに行けば、切り取ったみたいな絵のような景色が見れるはず!!!

運転席側にも同じアクリル窓作ります。

運転中に後ろが見えるように。
(ドアにもアクリル板をはめるので、後続車が見えるようになります)

アクリル板の隙間はコーキングもしておく。

完成!

ヘリンボーンは端材だけで作れて、オシャレで気に入ってます。

色も塗ろうと思ったのですが、周りの外壁が濃い目なので、透明のニスで塗り、このままの色を生かしました。

開閉式は僕の中で必須でした。
風が通るし、料理するときも開けれますし。

アクリル窓をどのように固定するのか、迷ったのですが、板同士で挟むだけでも、十分固定されたので安心。

使用したもの

・アクリル板厚み3mm透明
・固定金具(ローラーキャッチ、鍵)
ビス、ダボ、工具、木材など…

ヘリンボーンテーブルは端材を中心に作成しました。

金具やキャッチもなるべくシンプルなものを使用。

アクリル板透明 厚み3mm

3mmあれば、割れることもなく十分ですね。
外の景色も観れるので、透明にしました。

隠したい時は隠せばいいし。

ホームセンターで買うより楽天で買うのが1板安かったのでこちらを購入。


■ローラーキャッチ

そこまで大きくない窓に2つ使用したので、しっかり固定されています。
ただのマグネットより、ぴったし固定されるのでオススメです。

■鍵金具

窓枠のつける部分も小さいので、場所を取らずシンプルに鍵をかけれるものを選びました。
多少の段差があっても、しっかり固定できるのでオススメです。

川瀬悠大(28)

➡︎プロフィールはこちら

➡︎YouTubeはこちら

➡︎Instagramはこちら