最近はDIYする人も増えてきて
内装を漆喰にしよう!と考える人も増えてきました。
漆喰は壁紙より高級感も出て、素人でも可能ですからね!
・粉漆喰と練り漆喰とは。
・漆喰の価格は?
・メリットデメリットは?
Contents
練り漆喰と粉漆喰について
漆喰に似た珪藻土などがありますが
今回は珪藻土なども漆喰として含みます。
細かくいうと、成分が違うのですが
見た目では、ほぼ一緒なので。
練り漆喰とは
漆喰は水と混ぜ、練り合わせるのですが
練り漆喰は、混ぜてある状態で売ってある漆喰です。
練るのって意外と、重労働なんです。。。
買ったらそのまま塗れる便利ものです。
✔︎練り漆喰の中で、うまくぬれ〜るは1番人気ですね。
練り漆喰価格
漆喰は1kgで約1㎡弱塗れます。
・珪藻土…10kgで5,700円
うまくぬれ〜る18kgの場合は、1mm厚で塗ったとして16㎡塗れます。
6畳の場合は、壁面積が平均20㎡ぐらいあるので、1個じゃ足りないぐらいですね。
(1mm厚より薄く塗れば、1個(18kg)で6畳の壁は足りるかも)
珪藻土の場合は、もう少し安くなりますね。
☑️珪藻土でのDIYした時の記事はこちら
粉漆喰とは
練られてる状態の前の、粉の状態のものです。
一応、こっちが漆喰と言ったら一般的ですかね。
(最近はDIYする人も増えて、手軽な練り漆喰が多いですが)
✔︎粉漆喰のオススメはコスパが良い大和しっくいですね。
粉漆喰価格
ちなみに、粉の状態で20kgなので
水(約12L)を入れると32kgになります。
32kgで3800円になります。
10畳でギリギリ足りないぐらいですね。
(薄く塗れば足りる)
練りと粉の比較
成分の違いや、くっつきやすさ、などの違いはもちろんありますが
DIYで自分でやる分には見た目では、ほぼ変わりはないと思います。
価格の違いは?
粉漆喰(混ぜた状態)…32kgで3800円
1kg当たりで計算すると
練り…766円/粉…118円です。
なので、練り漆喰は粉漆喰の約6.5倍高いことになります。。。
計算して。。。引きましたね。。。w
粉漆喰にし、自分で水を入れ練るだけで6.5分の1の価格に抑えれることになります。
練り漆喰のメリットは?
こんな価格の差があるのに、どうして練り漆喰を買う人が多いのか。
それは、便利だからです。
漆喰って意外と混ぜたりするのが大変で、汚れるんですよね。
そもそも素人にできるのか??
っていうのが一般論です。。。
でも、6分の1以上に安くなる粉漆喰に勝るものはないです。
ここまで安くなるなら、僕なら全然混ぜます。w
全然汚れます。w
すみません。。
こんなこと言いましたが、1回目は練り漆喰を買いました。笑笑
なんか漆喰についてもよくわかってなかったので
練ってある漆喰を見たいという理由で。笑
あと、練り漆喰の場合、色付きの漆喰も多いので
白以外にしたい方にはオススメですね。
粉漆喰でも色をつけることはできますが
顔料を入れたりするので、初回はハードルが高いかも。です。
まとめ
練り済みより、6分の1以上安く買える粉漆喰がオススメ!
(※値上がりして価格が今と違いますが、全部あっがているので考え方は同じです)
でも、楽に塗りたい、予算に余裕がある方は、初回は練り漆喰にしてみるのもありですね。
壁全部、1,2万でできるなら安いって思う人ならありですね。
僕も最初だけ、見本が見たくて練り漆喰を買った口なので。笑
どちらの漆喰でも
壁紙より、遥かに見た目もカッコよくなりますし
自然素材だし、漆喰は呼吸をするので、調湿効果にもなるし…..
<メリット>
・とにかく安い。
<デメリット>
・練るのが手間。
・色を付けるのも一手間いる。■練り漆喰
<メリット>
・便利。買ってすぐ塗れる。
・色の種類が豊富
<デメリット>
・価格が高い。
・綿密にいうと、漆喰ではないものもある。
■大和しっくい
粉漆喰なら、大和しっくい1択ですね。
口コミの評価も高く、僕もこちらを使用しました。
見た目もよく気に入ってます。
■うまくヌレ〜ル
簡単にDIYしたい人にとっての1番人気です。
色の種類もあるので、オススメです。
こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)