〜体力が無の僕がどこまで体力つくのか実験中〜
((目標はフルマラソン完走))
1ヶ月目はだいぶ疲れました、疲れすぎて自分の体力のなさにびっくりして、逆にやる気が出ています。笑
【〜2ヶ月目】
・走った日数15日(計25日)
・走った距離46.5km(計69.3km)
・走った時間6.5時間(計9.7時間)
(ペース約8.5分/1km)
走った日数

15日間走りました。
目標以上の2日1回のペースで15日間走れました。
(2日走って2日休む)
まだ走った連続日数は2日です。
2日以上走ると、どうしても足が痛くなりそうなので、ビビって控えました。
走った距離

46.5km走りました。
距離も目標の30kmを上回り46.5kmも走れました。GOOD!
ペースは緩めに走って1km8~9分ほどです。
1km走って少し歩いて1km走って少し歩いて1km走る感じで、先月と同様歩きも混ぜながら走りました。
ぶっ続けて走るとどうしてもバテるので、走って歩いて走ってが最高にやりやすいです。
オススメ!メンタル的にもいい!
走った時間

6.5時間走りました。
1ヶ月で6時間30分走りました。
スピードに変えると今月も1km8.5分ペースでした。
今後の目標
次は月間75km(でその次が第一の目標の100km)を目標に距離も上げていきます。
ゆっくりのペースだったら走れるようになってきたので距離も上げていきます。
距離は月間5%上昇が怪我もなくいいペースと言われてますが、僕みたいに極端に距離も短く初心者はある程度までは距離を伸ばしていいと思ってます。
もちろん、足の痛みなどがあるなら走らない方がいいですが。
今は2日に1度で、2日連続以上は走っていないので
どこまで連続日数で走れるかやってみようと思います!!!
<まとめ感想>
体力が無の状態からランニングを開始して2ヶ月経過しました。
思った以上にいいペースで距離も増えてきました。
正直想像以上で、だいぶ嬉しいですw
先月、かすかにランニング気持ちいっていうのがわかったんですが、2ヶ月目にして気持ちいってのがわかりました。笑
走った後にプワーって血が全身にまわってる感じがして、有酸素運動って気持ちいし、大事なんだなって納得しました。
形から入るタイプなのでとりあえず、ランニングシューズ買って走ってみようって感じだったんですが、すでに始めて良かったと思ってます。
3ヶ月で人間は慣れるっていうので、来月もこの調子で頑張って
ランニングを習慣化します!!!
習慣化したら、より継続も楽になりますしね。
継続!!!
DIYオタク/ソロ/キャンプ,登山/自然が好きな引きこもり
独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在80,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(よく使用してる工具はこちら)