〜体力が無の僕がどこまで体力つくのか実験中〜
((目標はフルマラソン完走))
4ヶ月目突破しました。
前半は腰を痛めていましたが、1週間ほどでほぼ完全に治ったので
今月は走るペースを上げました!
→4ヶ月目78km
【〜4ヶ月目】
・走った日数13日(計60日)
・走った距離78km(計247.4km)
・走った時間8時間(計31.8時間)
(ペース約8.5分/1km)
走った日数

怪我が治り13日間走りました。
先月、100kmという距離に囚われてすこし無理をしてしまい、見事腰を痛めてましたが
1週間ほど安静にしてたら治りました。
腰痛めるとこのまま一生痛いんじゃないか。と不安になりますがw
やっぱ安静の日にち薬が1番ですね〜。
安静にしてからの13日間なのでちゃんと走りました。
走った距離

78km走りました!!!
先月よりすこし距離が落ちましたが、腰の痛みの影響もあるので良しとしましょう。
距離も大切ですが、こだわりすぎると痛めるので徐々にギアを上げていきます。
平均すると6kmほど走っていて、今のところ最高は8kmですね。
来月あたりには10kmは走りたいですね。
最低5kmは走ろうみたいに、自分の中での最低ラインが上がってきました。
最低ラインを上げるのが大切ですよね。
走った時間

8時間走りました。
あまりペースは上げずにゆっくり走ってましたが、多少の負荷も与えていかないと
成長が止まってしまいそうだったので、1km6分ほどで走りました。
最初はこのペースで走ったら1kmも持ちませんでしたが
5kmぐらいなら持つようになったのでだいぶ成長を感じてきました。
10kmもこの1km6分ペースで走りたいですね。
今後の目標
6分/1kmペースで10kmを余裕に走れる!って思えるようになることが今の目標ですね。
日数を増やすより1回1回の量を増やしたいですね。
10km毎日走れば月間300kmですしね。
最終的にはここまで走りたいですが、まだまだ先ですかね〜。
<まとめ感想>
体力が無の状態からランニングを開始して4ヶ月経過しました。
腰を痛めて1週間走れないだけでも、走りたい欲が出てきてました。
4ヶ月目で慣れてきて、すこし中だるみになりそうでしたが怪我のおかげで
また走ろうっていうやる気がだいぶ上がりましたね。
((いざ、別れると好きになる現象ににてますねw))
とりあえず個人的には1km5分以内で長距離走りたいっていう願望もありますので
ただ長距離走るというよりは、早めに走れる体力もつけていきます。
だいぶ具体的に何をやるべきかわかってきたのでより楽しくなってきました。
けいぞく!!!!
DIYオタク/ソロ/キャンプ,登山/自然が好きな引きこもり
独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在120,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(よく使用してる工具はこちら)