学生の頃から走るのは大嫌いでした。
((体調を崩したなど…色々重なり、ランニング開始することに。))
なるべく細かく記録をとっていきます。
数年ぶりというか、自ら走ろうと思ったのは産まれて初ですね。笑
なので全く体力なしからのスタートなので、1ヶ月ほど前からウォーキングを開始しました。
いきなりのランニングは怪我しそうだし、きついし。
(ウォーキングは基本20分ほどゆっくり歩くを週3程度1ヶ月間やりました。)
全くイメージは湧きませんがフルマラソン走ってみたいとふと思ったので。
数年後に達成できれば〜ぐらいでゆる〜くスタート!!!
〜体力が無の僕がどこまで体力つくのか実験1ヶ月目〜
・走った日数10日
・走った距離22.8km
・走った時間3.2時間
ペース約8.5分/1km
走った日数

10日間走りました。
始めたばっかはやる気があって怪我しやすいので、走るぞーという気持ちを抑えながら、3日に1度のペースで走ることにしました。
目標通り10日間走れました。
(1日走って2日休む)
走った距離

22.8km走りました。
一般的には少ないとは思いますが、僕にとって大きな大きな1歩です。
ランニングするときは平均2kmほど走ってます。
ペースはだいぶ緩めに走って1km8~10分ほどです。
1km走って少し歩いて1km走る感じで、歩きも混ぜながらですがなんとか走ってます。笑
(記録の取り方としてはGARMINの時計でGPSや心拍数を測ってます。)
走った時間

3.2間走りました。
1ヶ月で3時間12分走りました。
スピードに変えると1km8.5分ペースでした。
最初は距離よりも走った時間を気にした方がいいと、ネットの誰かが言ってたので、記録もとってみました。
今後の目標
次は月間30kmほどを目標に徐々に距離も上げていきます。
そこまでは無理しすぎずに徐々に上げていきます。
怪我したら、本末転倒なので。。。
((怪我にすぐビビるタイプですw))
今は3日に1度なので週3ほどですが、週4ぐらいにしていきたいですね。
でも、まだまだ体力はほぼないので、ペースはこの感じでゆったり走っていきます!
<まとめ感想>
体力が無の状態からランニングを開始して1ヶ月経過しました。
とりあえず、ランニングを走る1ヶ月前からウォーキングを始めたのが結構良かった気もします。
ただ、5分ほどゆっくり走るだけでもすぐ息が上がり、足がだるくなるので
想像以上に体力がなくなってました。。。
こんなちょっとでバテるなんて、、、
よりランニングやる気出てきたので、フルマラソン完走という目標に向かって頑張ります。
あと、走るのは疲れますが
走った後のシャワー浴びたら、爽快で最高に気持ちよかったです!
ほんのちょっとだけ、ランニングの楽しさがわかった気がします。
ほんのちょっとだけ。。。
ってことで継続します!
DIYオタク/ソロ/キャンプ,登山/自然が好きな引きこもり
独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在80,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(よく使用してる工具はこちら)