「鳳来寺山」(愛知県新城市)の登り方を14枚の写真とともに解説!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

川瀬悠大

こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)

涼しくなってきたので、愛知県の山「鳳来寺山」に登ってきました。(10月20日)

<鳳来寺山>
・愛知県新城市
・標高659m
・登山タイム約4時間(上り:2時間30分、下り:1時間30分)
 

鳳来寺山の写真とともに登り方を解説。

今回は表参道ルートいう一般的なコースで登りました。

●表参道ルート
武平峠駐車場→登山口→傘杉→鳳来寺本堂→登山道→鳳来寺山頂上→瑠璃山→天狗岩→鷹打場→鳳来寺本堂⇨登山口

アクセス駐車場

まずは、表参道ルートに行くためのアクセス方法です。
できれば電車よりは車の方が簡単で楽にいけます。

●車の場合

今回止めた駐車場は自然科学博物館という建物の前の駐車場です。

トイレもあり、結構綺麗です。
(隣にお土産やさんみたいな店もあります。)

時期によるそうで、無料の時もあるみたいですが
今回は500円かかりました。

無料駐車場をお探しの場合は、1kmちょっと離れた場所でもよければ
笠川駐車場、木戸駐車場、合鏡駐車場などがあります。

 

●電車の場合

鳳来寺山の最寄り駅は本長篠駅です。

ただ本長篠駅から鳳来寺山まで5kmほど離れているため、駅からバスを利用するのが一般的な方法です。

本長篠駅前バス停から田口行きのバスに乗車し、鳳来寺で降り
そこから15分ほど歩けば、鳳来寺山登山口に到着します。

 
車…自然科学博物館まえの駐車場。
電車…本長篠駅→バス(田口行き)→鳳来寺

登山スタート!

自然科学博物館前の駐車場から、上り方面に向かいます。

民家や川があり風情があって良きです。

5分ほど歩くと登山口に着き、このようなマップが置いてあります。

ここから1425段の石段がなが〜く続きます。

傘杉

1425段あるので、このような道が続きます。

石段と杉と川の音が気持ちいです。(前半だからまだ余裕な気持ちがありますw)

鳳来寺山には傘杉という日本で2番目に高い木があります。

<傘杉>
・高さ60m
・幹の太さ7.5m
・樹齢800年

写真だと伝わりにくいですが、ほんとうにでかいです。。。

800年って考えるとなんかよく分からないですが、すごいですな〜。。。

ここの杉は大きいものが多く、土地柄で細枝とかが生えず、太くまっすぐ1本で伸びてるので
迫力がありました。

鳳来寺本堂

1時間ほど石段(1425段)を登り、鳳来寺本堂に到着しました。

石段は舐めてましたが、結構足にきますね。
ちょくちょく休憩しながら登りました。

こういう所にいるおじさん、おばさんたちは体力すごいですよね。。。

石段はそんなに人がいませんでしたが、鳳来寺山本堂にはちらほら人がいました。

そうなんです。ここまでは車で来れるんです。

なので、体力に自信がない方はここまで車で来るという方法もありますね。

せっかくなので石段を登った方がオススメですが。笑

車で行ける場所こそ歩くと気持ちいんです。笑

鳳来寺山本堂からの景色も絶景でした。

鳳来寺山頂上

鳳来寺山本堂からが登山道になります。

山道、川、緑、なかなか登ってて楽しい登山道です。

前日の雨に濡れ、少し滑りやすくなってたり、木が倒れてたりもしましたが、それもいい感じですね。

1時間ほど登ると、頂上につきました。

頂上は景色はそこまで見えないのですが、近くに瑠璃山という場所があるので
そこにいきましょう!

ここから5分ぐらいで、瑠璃山という絶景ポイントがあります。

瑠璃山

瑠璃山は鳳来寺山のコースで1番の絶景です。

鳳来寺山の頂上の所に地図が書いてあり、わかりやすいです。

安定のコーヒーブレイクです。

なんなんでしょうか?こういうところでのむコーヒーは格別ですよね。

キャプテンスタッグのガスバーナーを使用してます。

火付けのスイッチが内蔵されてるので、ライターがなくても火をつけれてなるべくものを持ちたくない、登山にはもってこいですね!

自分で作った弁当も食べながら、20分ほど休憩しました。
絶景で人もいない場所での休憩はさいこうです。笑

瑠璃山と頂上には数組いたのですが、そこから来た方じゃない道から迂回するルート方面に行くと、人がほぼいなくなるので
昼飯の穴場オススメスポットです。

鷹打場

ここからはゆる〜く下山の道です。

天狗岩はそこまでだったのですが、鷹打場は最高の絶景ポイントでした。

鷹打場はルートから少しだけ、通り道をするのですが、行ってよかった!

看板もあるので、わかりやすいと思います。

岩が多く、崖のようになっていてスリルもありました!

下山

このようにぐるっと回って、鳳来寺山本堂につきました。

そこから1425段を降りていきます。

下山は得意ですが、石段の下山は膝にきますね〜。

久しぶりの登山なので、膝が笑ってます。笑

まとめ

●表参道ルート
登山口→傘杉→鳳来寺本堂→登山道→鳳来寺山頂上→瑠璃山→天狗岩→鷹打場→鳳来寺本堂⇨登山口

このルートが鳳来寺山の一般的なルートです。

ネットには中級と書かれていたのですが
道はわかりやすく、下調べなしでもほぼ迷わずに行けると思います。

瑠璃山、鷹打場っていうワードを覚えていれば、看板があるのでOKです。

前日の雨に濡れていたので、結構疲れましたが
誰でも登れると思います。

体力に自信のない方は、鳳来寺本堂まで車で行くのもありですね。

<オススメ見所>
・傘杉(最強に大きい杉)
・瑠璃山の絶景
・鷹打場のスリル絶景
 
4時間ほどで上り下りできるので、オススメです。
標高も低めなので、冬でもまだまだ簡単に登れますよ!
この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり秘密基地を製作中
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちらはこちら

➡︎プロフィールはこちら
➡︎YouTubeはこちら
➡︎Instagramはこちら