倉庫小屋DIY「土台&床編」ブロック直置き工法でOSB合板を床の仕上げ材に。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

川瀬悠大

こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)

秘密基地DIY「土台&床編」ブロック直置き工法でOSB合板を床の仕上げ材に。

YouTubeでも更新中ですが、細かくブログでも記載していきます。

秘密基地DIY①

本記事の内容

・土台&床をDIY

構想などはこちらをご覧ください。

床をDIY

土台DIY

ブロック直置き工法

コンクリートブロックを起き、その上に合板を乗せるというシンプルな工法。

自分で考えたやり方なので正しいやり方ではないですが…
倉庫の地面がほとんど水平だったので、このやり方でやってみました。

1番の理由は安さですね。

コンクリートブロックは1つ100円ほどなのでオススメです。
ただ、ネットだと高いのでホームセンターで買うのがオススメです。

運んだりは大変なので、運びたくない方は少し高くなりますがネットですね。

合板1枚につき9個のブロックを使います。

土台に合板を乗せる

倉庫のサイズは幅が4.5mなので0.91mの合板を5枚です。
2列で合計10枚使用。(厚み12mmの合板)

※隣の合板は同じブロックを使用するので、ブロックの数は55個。

固定方法

コンクリートドリルで下穴を開け→コンクリートビスで固定。

コンクリートビスより1回り小さいドリルで下穴を開けます。
(六角タイプなのでインパクトドライバーに装着)

コンクリートビスは短めのものを使用しました。(長いと大変なので…)

何箇所かはテンポよく固定をできたのですが。。。。

コンクリートドリルがすぐ熱くなり。。。。

連続でした穴を開けると、コンクリートに負けて頭が溶けちゃいました泣泣

なので、急遽コンクリートネイル(釘)で固定してみることに。

とりあえず固定さえできればいいので、短めのものを使用。

ちゃんとやりたい!って方は
安物のドリルではなく、高価なものを使う。
または、金具でブロックと木材を固定するなどをした方がいいかも。。。

でも!意外とコンクリートネイルは固定ができる!

トンカチで打つのは大変だが、頭が溶けることもなく
しっかりと固定できました。(多めに)

そんなこんなで、100箇所ぐらい固定しました。

床?土台?があるだけで、部屋感がましてワクワク。笑

なんかだいぶ基地っぽくなってきました。笑

狭く見えますが、奥の床の部分は4.5m×4mほどあります。

この上に後々床材をつける予定だったのですが
意外と合板仕上げで床になるかも。と思いOSB合板をこの上から固定し床にしてみることに。

厚み15mmのOSB合板をこの合板の上に(互い違い)に固定します。

この固定はビスで合板同士を固定するだけです。

ボンドなどは床なりの原因になるので使用しません。

凹凸加工がされてる合板なので、ピッタシくっつけていきます。

床材を貼ると高くなるので
とりあえずはOSB合板仕上げで様子をみることに。(今のところ不自由なし)

超シンプルなやり方ですが、とりあえず床が完成!!!!

床が完成!!!!OSB合板仕上げ!!!

ブロック直置き工法

・コンクリートブロックの上に合板をのせる

・固定方法はコンクリートネイル(釘)

・合板を2枚重ね(厚み27mm)床材に。

・OSB合板を仕上げ材に。

だいぶ攻めたやり方ではありますが、床として使ってみて
今のところは大満足です。

費用

・合板1枚約1000円で20枚使用したので、20,000円

・コンクリートブロック1個約100円で55個使用したので、5,500円

ビスや材料の端数なども入れて、3万円弱でできました。

床+土台としては破格の安さではないでしょうか。

もっとちゃんとやりたいという方は
レベル(水平)をとり、木枠を組み断熱材を入れ、床材で仕上げてください。

ただ、秘密基地やDIYは自由なのでやりたいように楽しむのも最高ですよ。。w

経過報告なども、またやっていきます。

次回は前後に分ける柱をつけ、合板で壁材もつけていく!?!?
(随時更新中)

↓YouTubeの方が進んでるので、よかったら覗いてください↓

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり秘密基地を製作中
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちらはこちら

➡︎プロフィールはこちら
➡︎YouTubeはこちら
➡︎Instagramはこちら