【YouTubeで7万人達成】IT知識0の僕がやったこと

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちら

こんにちは。DIY系のYouTubeを運営してる川瀬悠大です。

普段はキャンピングカーを作ったり山で秘密基地を作ってます。

お陰様でYouTubeの登録者7万人を突破しました。

7万人達成までにやったこと

まず僕のスタートはIT知識も0。YouTube知識も0でした。

特にPCに強いこともなく(むしろ弱い)、YouTubeよりテレビ派みたいな感じでYouTubeもそこまでみてませんでした。

①とりあえずやってみる

もう聞き飽きたよと思うかもですが、とりあえずやってみる。が大事です。

最初の1本いや10本ぐらい動画を更新するとき、正直恥ずかしいという気持ちもありました。
全然思い通りの動画は作れてない。友達に自信を持って言えるほどのクオリティーもない。

でも妥協してでも完成させて更新しないと、修正もできないし。
ということで「1年後には自信が持てる動画を作ろう」という目標をたて妥協してとにかく動画を出しました。

そもそもYouTuberってどうなの?という偏見(始めた当初、2018年はそういう雰囲気もありました)

やってみるというのは当たり前ですが、意外と恥ずかしくてやらないという方もいます。
大丈夫です。最初の数ヶ月誰も見てくれませんから!笑

もう一度言います!!恥ずかしい前に誰も見てない!!!!笑

(あ、でも僕も友達にも誰にも言わずYouTubeを始めましたw)

「妥協OK!とりあえず更新!誰も見てない!」

②ターゲットを決める

「ただ好きなの載せたいよ。別に見られなくてもいいよ。日記だよ。」
はい。気持ちはわかりますが….やっぱり誰でもない人間のただの日記は誰も見ないと思います。

ということでターゲットはなんとなく決めておいた方がいいです。

yudaikawase

僕は「ターゲットは過去の自分」です。

僕のチャンネルでいうとDIYがメインなので過去の自分に向けて発信をしています。

自分が調べたことや気になったことは全部メモをしてます。
引っかかる部分なども全部。
(その時にメモをしないと、どうしてここで躓いたのか忘れちゃうので)

なので過去の自分に分かりやすく解説をしているイメージです。

僕はハウツーを知りたい時に、知らない人がふざけてるだけの動画はあまり好きではないので、僕も真面目にやってます。笑
(普段はそこまで真面目人間ではないけども)

今のネット社会、調べれば色々と出てきますが、自分のやりたいことを自分のチャンネルでまとめてます。
調べた情報を混ぜ合わせて、自分流にまとめています。

このターゲットは自分以外でも大丈夫ですが、そこまでピンポイントにしなくてOK。
やりながら、あれこっちの方がいい?とか出てくるので。

途中で変えてもいいので、ぼんやりと。

最初に決めれるなら、それに越したことはないけど、自分を過大評価せず、コロコロ変わればいいんです。笑

③検索で引っかかる動画を意識

動画は無限のようにあるので基本的に見られません。最初は特に見られません。

なので僕は検索で引っかかるような動画作りを意識しました。

YouTuteの視聴者を動画の選び方は基本的におすすめ(トップページ)に載る動画を見ます。
でも、最初はオススメに乗るということは、ほぼないです。

視聴者が検索する割合は少ないですが、検索を意識しました。

見られる割合が少ない「検索」をなぜ意識するのか?
 
検索で見られてから、動画の視聴維持率を高めて、これはいい動画ですよ〜というのYouTubeが認識してくれれば、そこからおすすめに乗る可能性が高いから。

なので、タイトルは検索でひっかかりやすいものを選んだり、上位を取れるキーワードを狙いました。

「DIY」では上位を取れないけど「DIY+〇〇」のように、よりマニアックな部分も攻めます。

僕ぼブログでいうと「DIY 軽トラキャンピングカー」「キャンピングカー 自作 費用」など

メインのキーワードに+1、2つ付け足したキーワードを狙うのがいいかも。
(これはブログでも同じですね)

検索される頻度が高いキーワードは大事ですが、その分ライバルも多いので、趣味や好きなことがある場合は、どんどんマニアックな部分でも攻めてOK。

④マニアックなことをする

マニアックなことは、YouTubeではバズる可能性もあります。

普通は趣味では、お金は稼げません。
それでも、趣味を楽しむのは楽しいからです。

楽しいものは、見ていて楽しいし、勉強になることもあり、意外と需要があります。

ブログは検索して、知りたいものを見るものですが、YouTubeは流れてくるものを何となく見るものなので、ある程度マニアックなことでもみられる可能性は十分にあります。

逆にブログはマニアックすぎると、誰にも見られない現象はあります(笑)

ただの普通の人間が、ただ話しているような動画は、残念ながらほぼ見られることはないです笑

マニアックなことをしましょう。なんかまた変な感じがしますが、マニアックな趣味とかがあればそれを武器にしましょう。

⑤続くことをやる。

結局はこれです。

自分が継続できるものをやろう。

需要があるもの<続けれるもの

これに関しては、賛否両論あると思います。

もちろん仕事してやる場合、需要がある場所で戦うのが正義です。

でも、続かないと何の意味もないです。

なので、どのジャンルにするかより、どのジャンルなら長く継続できるのか。というのが大事です。

いやいやお金が全ての動機だよ!という方は、お金が稼げるジャンルが長く続くジャンルということですので、そういうことです。

YouTubeも初めて数ヶ月で1万人超えるとか、そういうのは本当に稀なので、コツコツ続けれるもの、好きなものをやりましょう。

僕はDIYはバズらなくても続けれる自信があったので、このジャンルにしました。

1年間は収入0円だったよ。。。

それでも、1年間はバズらなくても続けようと決めていたので、やめるという選択肢もなかったです。

「続けるコツ」
 
続けることで、お金が稼げなくても、スキルは成長するかということを意識しています。
成功ではなく、成長にフォーカスすることで、結果に関係なく続けれる性格になってきました。

YouTubeを続けることで得られるスキルは、「動画編集能力、サムネ画像能力、マーケティング、撮影能力、DIYのスキルアップなど…」

続けれるだけで成長できるなと思えたら、意外と継続できるもんです。

まとめ

正直、運要素もYouTubeにはあると思います。

でも、何も更新していなければ、運すらもきません。

なので、少しでもやりたいと思ってる方は「とりあえずやってみる」がオススメです。

恥ずかしいという感情は、本当はもっと面白い動画が作れる..完成度が高いものを…という自分への過大評価だったり、完璧主義が邪魔をしたりということもあると思います。

でも、とりあえず更新すると問題点もわかるので、やりながら修正していくのが1番いいと身を持って体験しました。

これからもっと面白い動画を作っていくので、YouTubeのチャンネル登録もお願いします!!!笑

川瀬悠大(28)

➡︎プロフィールはこちら

➡︎YouTubeはこちら

➡︎Instagramはこちら