冬になったので軽バンをスタッドレスタイヤに履き替えます。
初めての交換でしたがやってみると簡単でびっくりしました。
写真付きで解説してます。
Contents
タイヤ交換のやり方
ボルトを少しだけ緩める➡︎車を持ち上げる➡︎ボルトを緩める➡︎タイヤを変える➡︎ボルトを締める➡︎車を地面に下げる➡︎きつく締める。
⬆︎これだけです。
初めてだと「ん?」って思う方もいるかもですがタイヤはボルト4,5本で固定されてるだけのシンプルです。
①安全な場所に車を止める
水平かつ、地面がコンクリートなど固い場所に停めます。
傾斜があったり地面が柔らかいと車を持ち上げる時に危ないので。
駐車場でやってみたら砂利だったので安定しながら上げれなかったので、コンクリート地面の場所に移動しました。
道端でもできそう(邪魔にならないところ)
この時サイドブレーキをかけPにしておきます。
MT車の場合は1速に入れてパーキングブレーキもかけておきます。
不安な場合は輪止めなどもつけておくと安心。
僕は大きめの石やタイヤで止めておきました。
②ボルトを少しだけ緩める
持ち上げる前にどうして緩めるかというと、持ち上げてしまうとタイヤが地面と固定されてないのでボルトを外す時にタイヤも一緒に回ってしまうためです。
なので、ボルトを少し(固い)だけレンチで緩めておきます。
この時十字レンチがあると簡単です。
(軽バンの僕のタイヤは21mmでした)
普通のレンチでも簡単に外れました。
力に自信がない方は十字レンチ、もしくは電動工具の使用もあり。
③車体を持ち上げる(ジャッキアップ)
ボルトを緩めたら、車体を持ち上げます。
僕の軽バンはこんな感じ⬆︎
ジャッキアップポイントというのがあり、持ち上げるときに負荷をかけていい場所が車によって違うので「車種+ジャッキアップ」という感じで調べましょう。
ジャッキアップは車を持ち上げるもので2000円ぐらいで買えるよ。
軽バンとかなら1t用で十分。
パンクした時とか用にも1つは持っておきたいですね。
大型車やトラックなどは2,3tなど大きめのものの方がいいですが。
重いものだと油圧式の方が簡単みたいです。
(軽バンとか乗用車なら僕が使った手動タイプで十分)
ジャッキアップポイントにつけて、あとは回すだけ。
回すだけで簡単に上がります。
この時地面が水平で固い場所でやりましょう。
地面が砂とかだと、ジャッキアップする時に機械が地面に埋まり大変危険です。
④持ち上げたらタイヤを交換
持ち上げたら、ボルトを全部緩めてタイヤを外します。
最後は手で外せますよ〜。
僕のタイヤはボルト4つついてるだけ。
外すとこんな感じ。
サビは、、、、気にしないでください。
10万円の車なので、、、笑
でスタッドレスタイヤに履き替えるだけ!!!!
⑤ボルトを締めて完成
最後はタイヤを外した逆をやるだけです。
タイヤをはめたら、ボルトを締めます(軽く)
でジャッキアップをおろしてタイヤが地面についたらきつくボルトを締めます。
はい。おわりです。
まとめ
どうでしたか。意外と簡単ですね。
簡単というと、自粛警察の方に危ないよ。危険だよ。と言われますが
運転するタイヤなのでもちろん危険です。
やり方が分からない。とか自信がない方は業者に頼んだりしましょう。
ただ、シンプルな仕組みなのでしっかりとやれば可能です。
タイヤ交換に必要なもの
■ジャッキ
■クロスレンチ21mm
3000円ぐらいあれば、できます。
タイヤ交換以外にもパンク用にも1セットは車に常備しておきたいですね。
(元々ついてる車も多いですが)
最後にワンポイントアドバイス
タイヤ交換をしてから空気が少ないということがありました。
なので、タイヤ交換前にガソスタなどで空気を入れておくと安心です。
運転席のドアを開けたところに空気圧とかも表記されてるのでその通りに空気を入れるだけです(無料)
こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)