車(軽バン)の天井DIY「断熱&防音」車中泊仕様に格安でやってみた。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

川瀬悠大

こんにちは。ゆうだいです。
DIYが大好きで、自作の車や基地を1人で製作しながら籠っている者です。
(YouTubeも現在140,000人突破)

車の天井部分を断熱と防音化します。

コスパ重視で安いものだけを使ってやってみます。

軽バンの天井DIY

まずは元々ついてる天井材を剥がします。剥がし方も簡単でドライバーでフレームを外すだけで簡単に取れました。

車によってはトリムクリッパーなどがいる場合もありますが比較的簡単に取れます。

こういうフレームが2個ついてるだけで、天井材も周りに引っかかってるだけでした。

制振材で防音

防音というか、雨の音や外の音を少し和らげるといった感じです。

車は薄いので雨の音などもダイレクトで伝わります。寝る時などは気になるので、少しでも音を小さくするために制振材を貼っていきます。

ただそこまでお金はかけずにDIYしたいので、amazonで安かった「レジェトレックス」を購入。

1000mm×500mmでなんと1400円(+送料がかかる)という心配になる安さです。

裏はテープになってるので、そのまま貼れます。こちらを3個購入しました。

(余ったら運転の音を静かにするように、床とかドアとかにも貼る予定)

ハサミでカットする

厚みも1.5mmなので、ハサミでカットできます。

段ボールの上とかならカッターとかでも切れます。

ただ、断面で手とかを切れやすくなってるので、手袋をした方がいいです。
あと粘着性が強いので、切ったあとハサミは結構汚れました….

ベタベタする〜ぐらいで捨てるほどではないから、いいけどね。

この時色々な形でカットすると効果UP。色々なサイズ,形があることで色々な音を軽減できる(僕は知らずに全部同じサイズでカットしたよ…笑)

天井に直接貼る

裏面を剥がして貼るだけです。

テープ付きのもは楽でいいですね〜。
ただ1回貼ると、取る時結構汚れそう…まあもう取ることもないし貼ってしまえ!!!!!(勢い大事)

カットの時も言いましたが、色々の場所に貼ることも大事です。

ローラーなどでしっかりと貼る。隙間ができないようにしっかりと貼る。

フレームに干渉しない場所にはほぼ貼りました。

この時天井を叩きながら音が低くなってるか(鈍く)を確認んしながら貼っていきます。

一瞬でわかるほどの変化は、、、分からないけど叩いて職人ぶる(思い込む)のも大事ですよ。

余ったものは、運転席周りとか床に貼って運転中も静かになるように構想中。いろいろ貼って試します。音って難しいですね。

アルミシートで断熱をする

色々な断熱材もありますが、天井部分はカーブになってたり、厚みも出したくないので
そのまま貼れるアルミシートにしました。

テープ付きなのでそのまま貼るだけです。

100cm×500cmという軽バンに貼っても余る程度の特大ですが
6000円で買えました。

この値段で断熱できて、貼りやすいのでアルミシートは好きです。

こちらも余ったら、ドアや床の断熱にも使う予定です。

ハサミでカットする

天井に貼る分を測って、カットします。
厚みも5mmのため、ハサミで簡単にカットできます。

少し大きめに切っておくと楽ですね。

天井に直接貼る

このアルミシートもテープ付きなので剥がして貼るだけです。

テープなしの場合は両面テープを使ったり、グラスウールとかの断熱材系はスプレーのりで貼ったります。

制振材の上からそのまま貼ります。

軽バンサイズなので、一人でも十分できる作業ですね。

完成(車中泊仕様)

とりあえず完成です。

断熱も防音化もあくまで補助的なもので、完全です!とは言えませんが
やらないよりはいいです。

どんだけ断熱しても実際夏は暑いし、冬は寒いです。
これからドアや床部分、エンジン周りの音を小さくしたりといろいろと工夫してみます。

あくまで車なので快適にするのは難しいですが、迷ったらやる。がオススメです。

この後は板張りにする予定ですが、とりあえず元々ついてた天井材を黒く塗装して貼りました。


!!!!意外といい感じ!!!!!
板張りはもう少し先でもいいかも…笑

とりあえず黒の感じを楽しみます。

➡︎天井材を墨汁で塗装してみた記事はこちら

使用したもの

■レジェトレックス

■断熱シート

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり秘密基地を製作中
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちらはこちら

➡︎プロフィールはこちら
➡︎YouTubeはこちら
➡︎Instagramはこちら