最近(結構前から)話題のYoutube!!!
僕も1年ほど前から、コツコツとDIYの動画をUPしてます。
…お陰様で登録者も2万人超えることができました!!!
そんな僕が使用してる機材をご紹介します。
僕はあったものでYoutubeを始めてるので
お金はかけずに始めたい方は参考になるかと思います。
僕が使用してる機材
選んだ理由なども一緒に解説していきます。
PC ▶︎Macbook Air2015
編集ソフト▶︎Imovie(無料)
撮影機材は【iPhone X】
理由はシンプルに持っていたから。
流石にガラケーとかでは厳しいが(極端ですみません)
スマホならなんでもいいと思います。
100万人を超えている朝倉未来さんですら、撮影はスマホですからね。
むしろiPhone 11proとかなら、むしろオーバースペックぐらいです。
Youtube始めたいけど、お金ない。
カメラ買わないと。
って言ってる方もいますが、まだ画質にこだわる段階ではないと思います。
というか、ほとんどの視聴者がスマホかカメラなのか区別もついてないと思います笑
まずはあるもので撮ってみる。のがいいと思います。
思い通りの動画は撮れませんしね。
PCは【Macbook Air2015】
え、2015?
はい2015年のです。5年前のです。
しかもproではなくairなので、当時で7万とかだったかな。
編集には高いPCがいるって思われがちですが
それはあくまで4K撮影や細かい編集をしたい、有料ソフトを使いたい。人向けの話です。
軽い編集ならそこまでスペックがなく、5万程度のPCで十分です。
・カット切り
・速度調整
・テロップ
↑のレベルならiphoneやスマホなどで十分できますね。
5万円のPCすら買わなくてもいいかもですね。
僕はパソコンの方が扱いやすい(なんとなく)とmacbookairを持ってたからですね。
編集ソフトは【IMovie】
元々macに入ってたIMovieを使ってます。
(iPhoneにも入ってるはず)
先ほども言った様に軽い編集なら、この無料ソフトで十分です。
長く使っていると、こうしたい!この機能欲しい!って思うようになってから
合う有料ソフトをダウンロードすればいいと思います。
IMovieは直感的に編集しやすく、形にはなると思います。
まとめ
PC ▶︎Macbook Air2015
編集ソフト▶︎Imovie(無料)
1番伝えたかったことは、とりあえずあるものでやってみる。撮ってみるでいいと思います。
ほとんどの方は、形から入ろうとするor完璧を求めてスタートすらできないという本末転倒な状態です。
もちろん、お金に余裕のある方は形から入ってもいいと思いますし
撮影機材もいいものの方がいい画質になるに決まってます。
相当な撮影技術/編集技術がない限り、ある程度の画質があれば十分だと思います。
まずはなるべく安く始めた方がリスクも少ないですしね。
まあ、人に言えるほどの人間でもなく僕もまだまだ駆け出しですが
コツコツやっていきましょう。
まずは自分が楽しむ。これが1番大事ですよね。
追記:
おかげさまでチャンネル登録2.5万人突破しました。(2020.07.13)
撮影機材、編集ソフトなどアップグレードしたので、また近いうち記事にします。
(でも、1年以上は上記の機材を使い続けました)
コメントを残す