(減量期1ヶ月目)筋肉レポート【6ヶ月目】人生初の減量期スタート!

この記事を書いた人
川瀬悠大(27)

DIYオタク/ソロ/キャンプ,登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在80,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(よく使用してる工具はこちら

人生初の減量期です(1ヶ月目)(筋トレ6ヶ月目)

〜筋肉は裏切らないのか実験中〜

178cm73kg

僕はもともと痩せ型で減量期とは無縁の人生でした。
むしろ増量の方が難しいと思ってましたが、筋トレを始めて半年で10kg増量成功したので
筋肉と一緒に脂肪も少しついたので、人生初の減量期をやってみようと思います。

筋トレ初心者は、増量期・減量期で分けなくてもいいですが、自分実験も兼ねてやってみたいのでやってみます!!!
後、思いの外増量がうまくいってるので、このまま食いまくって筋トレを続けてくと、体が大きくなりすぎるいうか、、、まあ一旦少しだけ絞ってみます。

増量期・減量期を分ける理由とは?

まず、始めに脂肪と筋肉は別物です。

運動をすれば、脂肪が筋肉になると思ってる方がいますが、それは誤解です。

筋肉をつけるときは、オーバーカロリーになるぐらい食べた方が筋肉がつきやすいです。
でも、オーバーカロリーなので脂肪も一緒についていきます。
オーバーカロリーは筋肉もつくが、脂肪もつきます。
これが増量期です。

なので、その脂肪だけを中心に落とします。
かといっても、あくまで脂肪を中心に落とすので、ただ食べなければいいのか。というわけにはいきません。
そして、筋肉量も落ちないようにトレーニングの強度もなるべく下げない方がいいでしょう。
筋肉は維持しつつ脂肪を落とす。
これが減量期です。

増量期(筋肉も脂肪も増加)⇨減量期(筋肉は維持し脂肪を落とす)
     
こういった理由で増量期と減量期を分けます。
筋肉だけを増やし、いい体を目指すためには増量期,減量期に分けるのは効率がいいですね。
筋トレして少しづつ増やしても、少なからず脂肪もついてくるので。
 

【減量期レポート1ヶ月目】

15日間筋トレしました。

では、早速減量期中の記録として記載していきます。

MAX重量は76kg(身長178cm)

ここから70kgちょいまで落とすつもりです。
2,3ヶ月かけてゆっくり減量します。

僕はボディービルダーほど目指してるわけではないので、無理にならない程度。健康に害を与えない程度に。。

たまに、鍛えすぎるとボディービルダーみたいになっちゃうでしょ?筋トレしすぎると…
みたいな話をする方がいますが、ボディービルダーのような体はなりたくても簡単になれるものじゃないので安心してください。

僕もボディービルダーを目指してるわけではないと言いましたが、なろうと思っても、あそこまで食生活もトレーニングも徹底的にやれる自信はありません。

 
あくまで僕は健康的にゆったり減量していきます。
マイペースが一番です。
 
(自分で自分を縛りすぎると窮屈になっちゃう性格なので。)
 
62kg(スタート)→76kg(5ヶ月)
73kg(6ヶ月目現在)(減量期1ヶ月目)

減量して1ヶ月がたちました。
最初の1週間は結構大変でした。
やっぱり半年近く増量をしていたので、胃袋も大きくなっていて食べる幸せを覚えてしまってるので、最初は、食べたいなーとかよく思いながらも、なんとか耐えました。

でも2週間ぐらい経過すると、不思議と心地よくなってきます。
減量ハイですかね?笑

お腹が空いたら冷蔵庫や美味しそうな写真を見て、減量期終わったら食べよう〜とブツブツ言いながらも心地がいいという、変態気質ですね。笑

まだそこまで筋肉もない僕ですが、実験で減量期をやってみて、だいぶ楽しんでます。笑

2週間で2kg近く減量しました。
そこから1週間ぐらいは同じ食生活をしていたら、停滞したので、
チートデイという日を試しでやってみました。

チートデイとは…減量中でも好きなだけ食べていい日のことです。
減量期で食を少なくしていると、それに順応しようと代謝が落ちていきます。
そこでチートデイ(騙す日)で一気に食べ物を入れ自分の体を騙して
代謝をあげ、停滞期から抜け出しやすくなります。精神的にもGood
体脂肪にもよりますが、一般的には1週間に1度。
面白いですよね。チートデイ。笑
 
筋トレする前までは、そこまでやる必要なんてないでしょ。。と思ってましたが、いざ自分が鍛えたり勉強し始めると、科学的根拠もあって試したくなります。笑
 
せっかくトレーニングするなら効率を上げたいと思うのは自然な流れですよね。
 

チートデイをやってみた感想

最高です。笑
いや〜肉を大量に食ってやりましたよ。
実際は心の中では、また太るんじゃないか。とビビりながらでしたが食いました。
まず、精神的にめちゃくちゃ助かります。減量しててもチートデイは何を食べようかな〜と考えることもできますしね。
 
 
 
そして、精神的に以外にも効果はありました!!
まず、1日で体重が増えるっていうことはなかったです。
そして、そこから数日たち、また減量がスムーズに動き出しました。
やっぱり停滞期には騙す(チートデイ)が必要ですね。
 
 

((チョコットランドでチートやってる人がいっぱいいたなーとふと思い出しました。www))

まとめ

【人生初の減量1ヶ月でやったこと】
・3kg減量(見た目にも現れてきました)
・筋肉量は減っていない(トレーニング強度も下げてない)
・減量ハイ?ササミやオートミールが好きになった
・チートデイは最高。食に改めて感謝
・筋肉もついて代謝が上がっているので、最初は体重が落ちやすい。
 
もう少しだけ減量をやってみようと思います。
今73kgなので70kg近くまで落としてみよう!!!
 
では、また2が月目か目標達成したら記事にします〜
 
追記:
減量期2ヶ月目〜
 

川瀬悠大(26)

➡︎プロフィールはこちら

➡︎YouTubeはこちら

➡︎Instagramはこちら