鈴鹿セブンマウンテン「鎌ヶ岳・御在所岳」の登り方を16枚の写真とともに解説。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちら

今回は三重県の山「鎌ヶ岳・御在所岳の二つを日帰りで登ってきました。(10月31日)

(鈴鹿セブンマウンテンと呼ばれている山です)

今回は鎌ヶ岳・御在所岳を登ってコースタイムは約4時間ほどでした。

<鎌ヶ岳>鈴鹿セブンマウンテンの1つ
・三重県,滋賀県
・標高1161m
・登山タイム約2時間(上り:1時間、下り:30分、休憩:30分)
<御在所岳>鈴鹿セブンマウンテンの1つ
・三重県,滋賀県
・標高1212m
・登山タイム約1時間50分(上り:50分、下り:45分、休憩:25分

鎌ヶ岳・御在所岳の写真とともに登り方を解説。

今回は武平峠ルートという一般的なコースで登りました。

縦走というよりは、武平峠を軸にピストン運動で二つの山を登った感じです。

●武平峠ルート
武平峠駐車場→登山口→鎌ヶ岳→武平峠→御在所岳→武平峠→登山口

アクセス駐車場

今回止めた駐車場は武平峠駐車場です。

トイレもあり、結構広めで、無料でした!!!

30台近く止めれて、武平峠駐車場以外にも道などに止めれる場所があったので、安心ですね。

登山スタート!

武平峠駐車場から、トンネルがある方向へ登ると
トンネル前の脇道に登山口があります。

ガードレールが空いてるこの場所が登山口です。

武平峠

先ほどの登山口から7分ほど登ると、武平峠に着きます。

(ちなみに、たけだいら峠とずっと読んでたのですが、ぶへいとうげ(武平峠)でした。w)

この武平峠を左側に行くと鎌ヶ岳。右側に行くと御在所岳です。
今回は二つの山をいくので、この峠が軸になります。

鎌ヶ岳

鎌ヶ岳の方が数m低かったので、まずは鎌ヶ岳から登ることに!笑

紅葉もあと少しって感じで、ちらほら赤っぽくなってきてます。

11月後半ぐらいが紅葉ベストシーズンかな〜?(10/31現在)

ちなみに、鎌ヶ岳は三重の槍ヶ岳と言われることもあり、遠くからでもわかりやすいです。
尖ってる部分が鎌ヶ岳の頂上です。

道は結構わかりやすく、登りやすい。

開けてる道が多かったので景色がずっと綺麗で、気持ちいです。

鈴鹿マウンテンは大きな石などが見所で、やっぱり圧巻でした。

大きな石、緑、花、ザレ場などなどがあり、
初心者に最初にオススメしたい登山と言われる理由がよくわかります。

そんなこんなで1時間ほどで頂上に。(武平峠から鎌ヶ岳)

うん!登りやすくて、景色も絶景でした。

鎌ヶ岳に見所
・大きな岩やザレ場があり、かっこいい登山道。
・開けてるので、景色がほぼずっと見えて、綺麗。
・登りやすい。

ちなみに鎌ヶ岳から御在所岳の頂上も見えるので、テンション上がりました。
今からあそこにいくのか〜と。
人間(僕w)がいる真後ろの部分が御在所岳になります。

武平峠

頂上でご飯やコーヒーブレイクをしながら、30分ほど休憩し
先ほどの武平峠に戻っていきます。

往復のピストン運動より周回コースの方が景色が変わっていい!と思う方もいると思いますが
行きと帰りって結構景色も変わって僕は好きです。

下りも歩きやすく、30分ほどで武平峠に到着しました。

先ほどは左側にいき、鎌ヶ岳にいったので
今度が右方向に行き、御在所岳を目指します。

御在所岳

では、2つ目の山御在所岳登山スタートです。

御在所岳も鈴鹿マウンテンで、大きな岩・ザレ場なども多く、かっこいい登山道です。

途中からは下の写真のように、一本道でわかりやすいのですが、あまり森に囲まれた道で景色は見づらい登山道が続きます。

これはこれで、楽しいんですけどね。w

雨の日とかは、ここが沢のようになるので注意が必要です。

一本道を越えると、大きな岩と後ろには鎌ヶ岳などが見え、景色が開けました。

ここから道が少しわかりづらい部分もあったのですが
少し進むとすぐわかりやすい場所に出るので、登れます。

大きな岩をつたって登るのは、スリルもあり最高でした。

そして、また緑が多い1本道を越えると、いきなり人が作った人工的な道に出ます。

ちなみに御在所岳はロープウェイで頂上まで来れます。

そうなんです。ロープウェイで来れるので、登山道はここまでです。

ここから整備された道を7分ほどのぼり、頂上に行けます。

武平峠から50分で(御在所岳)頂上につきました。

御在所岳はロープウェイで来れるので、頂上は人が結構います。

頂上に公園などもあります!
トイレもあります!ありがたい!

大変で苦労して登ったのに、犬や赤ちゃんなどがいて、なんか笑えましたw
でも、ロープウェイで行ける場所とか関係なく、登山は楽しいですからね。

(その分登山道は人は少なかったので自由に登れました)

頂上の周りに何箇所か綺麗なスポットがあり、グル〜りと回りました。

御在所岳から、鎌ヶ岳も見れます。

少しだけ、尖ってる部分が鎌ヶ岳になります。

御在所岳の見所
・大きな岩(鎌ヶ岳よりも大きい)
・緑に囲まれた一本道がある。
・岩も大きいので、足にくる。(気持ちいw)
・頂上にトイレあり。

武平峠

頂上でお菓子も食べながら25分ほど休憩し、下山します。

息には気づかなかったんですが、こんな表札もありました。

確かに、靴は登山靴が必要だと思いましたが、初心者でも誰でも登れると思います。

太ももには結構負荷がきました。

45分ほどで、武平峠を通過し、登山口まで下山しました。

まとめ

●武平峠ルート
武平峠駐車場→登山口→鎌ヶ岳→武平峠→御在所岳→武平峠→登山口

今回は一般的なルートで、2つの山に行くのにも1番わかりやすく簡単な方法です。

ネットには中級と書かれていたのですが
道もわかりやすく、下調べなしでもほぼ迷わずに行けると思います。

武平峠につけば、あとは看板があるので左右に進むだけです。

誰でも登れると思いますが、体力に自信がない方は1つの山でも十分楽しめます。

それが、御在所岳までロープウェイで行って景色だけを見にいくのありですね。

せっかくなら、ロープウェイがある場所こそ登るときもちいですが。笑

1つの山2時間づつ程度で登れるので、日帰りでも行けてオススメです。
川瀬悠大(28)

➡︎プロフィールはこちら

➡︎YouTubeはこちら

➡︎Instagramはこちら