「現代人は脳が疲弊してる」脳を鍛える僧侶の本3選

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています。

この記事を書いた人
川瀬悠大(28)

DIYオタク/ソロ/キャンプ/登山/自然が好きな引きこもり

独学でDIYを始め、DIY系のYouTubeも現在140,000人
2年でキャンピングカーを2台作ったり山で秘密基地を製作中。
(安さ重視で工具を選んだ記事はこちら

<こんな人にオススメ>
・なんか疲れてて疲れが取れない方。
・イライラしたり自分をコントロールがなんかできてない方。
・脳のコントロールに興味がある。    

「原因不明の疲れや、イライラ」

もしかしたら、脳の使いすぎが原因かもしれません。

特にこれとあるわけじゃないけど「なんか」疲れてる。
この「なんか」を解消する本です。

「小池龍之介とは」

・現役の僧侶で執筆家でもある。
・冷静で、自分を含め人間の醜さなども細かく書く方。
・心の断捨離・脳をコントロールしましょう。という方。    

現代の人間は、脳を無駄に使いすぎている」という警鐘をならしている方。

確かに僕は無意識に考え事をする時ってよくあります。

というか「何も考えない」「瞑想」という行為をしてみようと思った時に、気づきました。

人間の脳は勝手に動き、次から次へと考え事をしていく。

止めようと思ってもまた考え事をしている。

ほとんどの方は無意識に脳が暴走してることも知らずに生きるので「なんか」疲れる。

なので、それをコントロールしよう。という本です。

コントロールできたら、無駄に脳を使わずにすみます。

そしたら真の休憩が取れるよね。と考えている方。

読みながら「確かに。。。」と納得し
そこから小池龍之介さんの本を読み尽くしました。笑

精神的に疲れてる方も読める内容となってますので、見てみてください。

特に面白かった本を3選紹介します。

僧侶・小池龍之介さんの本【3選】

■考えない練習

「仏教の教えをもとに」自分の脳をコントロールできるようになろう。という本です。

僕は仏教が好きというか興味深いと思ってるのでさっと入ってきた本でした。

人間は「考えない」ということができない人が多いです。
この本を読んで、何も考えない。という時間を作って、真の休憩を取れるようになりましょう。

「考えないようにしよう」と口ではよく聞きますが
どうして考えてしまって、どうすれば考えないのか…仏教を交えながらの話が面白いです。

■こだわらない練習

「それ、どうでもいい」

他人のルール、歳を取ることが許せない。
ありがとうを欲しがる。心についてる毒を言語化されていてそれを取り除く本です。

そんな心の断捨離をしましょう。
どうでもいい理由を毒舌も交えながら、やり方まで書いてあります。

小池さんの毒がまた面白い。本当に思想家だな〜と感心もできます。

■苦しまない練習

人間の脳はいいことも悪いことも脳に生まれる分泌は中毒性があります。

そして悪いことの方が中毒性が高いのが厄介です。
苦しむことによって(また苦しみたいと脳は思っている)
負の連鎖になる。

ということを教えてくれます。

なんか嫌なことがあるとそれで落ち込むという人が普通だと思いますが
分解していくとそれは脳が苦しみたがっているのは?と思えるようになった。笑

自分の感情は自分の感情じゃない。感情通りではなくて自分の脳を疑ってしつけることも大切だなと思える本でした。

4コマ漫画も交えながら、解決法25個とわかりやすく解説してくれている。

本当に面白いの?

はい。最高に面白いです。

個人的に物事のなんで?と考えたりするのが好きなので面白いです。

小池龍之介さんの本は
細かく感情のことが書かれていて、根拠ある理由/解決法まで乗っているので
読んでいて気持ちがいいです。

薄く見ると言ってることは自己啓発本に近いところもありますが
そこから深い視点の小池さんの話が面白いですね。

本の名前にもあるとおり「練習」と買いてるので
ただ辛いことは気にしない。ではなくなぜ苦しいのか?脳はどういう状態か?どうすれば?と細かく載ってます。

毒舌なところもいいし本を書きながらの思想のテンポが楽しいです。w

(面白い例)

人間は誰でも、苦しむことが嫌ですよね?

でも、細かいことでイライラしたり
後悔しなくていいことでわざわざ後悔したり。

意図とは裏腹に人間の深層心理は「苦しみたい」という衝動がある。

苦しむことによって、分泌される脳内麻薬によって
嫌だと感じていても、脳はそれを求めてる。

脳は良いも悪いも関係なく、刺激物が好きなので。

だから、よりイライラするし
その脳内麻薬でまた苦しみたくなる。という負の連鎖が起こる。

だったら、「苦しまない。こだわらない。考えない」練習をしましょう。と解決法まで書いてある。

まとめ

どうですか?

小池龍之介さんの考え方に確かに。と納得した方
真っ向から否定派の方も是非読んで欲しい本です。

人間は無駄なことを考えず,苦しまず,どうでも良いことをどうでも良いと思えるようになれば
幸福度が増しますよね。

今辛い、疲れが取れない方には特に読んでほしい本です。

僕もわかっていても考えすぎてしまうこともあるので
しっかり脳をコントロールしていきます。

小池龍之介さんの本は、基本冷静に書かれていますが
毒舌な面もあり、中毒性がありますね。笑

<オススメ3選>

川瀬悠大(28)

➡︎プロフィールはこちら

➡︎YouTubeはこちら

➡︎Instagramはこちら